忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばれば、今週中に魔王を更新できるかも。



フェルスの出番はしばらくありません…。
絡みが欲しいとメッセージを頂いたにもかかわらず、すみません。
そのうち出てくるのでしばしお待ちくださいませ。






話変わって。
末裔はプロットにはめっちゃ時間かかってるのになかなか話が進みません。
書きたいことはたくさんあるけれど、言葉を選んでいると本当に遅々として筆が進みません。

たとえば、”テント”(1章1話のレヴィル達の住居)。
これは本当に迷いました。
この世界で”テント”という言葉を使っていいのか。明らかな和製英語を話の中に持ち込んでいいのか。
ならば”天幕”にするか、”簡易住居”にするか。
けれどそうすると、読者の方々にイメージしてもらいにくくなるのじゃないか、とか。
で、悩んだ末に”テント”を使いました。


自分でも苦笑するしかないです。
もっと語彙があればなー。
PR
けっして余裕があったわけではありませんが、更新してみたり。


日本時間だと9月5日ですが、こちらの時間だとまだ9月4日なんでけして間違えて更新日時を表記しているわけではありません。
(ウザい説明いれるなとか言わない!)




ちょこっと私生活を書けば。
私の交換留学先には日本人はほとんどいません。

が。
まぁ、探せばいるわけで。
同じ交換留学生3人とこちらで出会いました。


…あ、みんな以前に語学留学したことあるのね。


……なにこの出遅れた感。

英語圏の国に来るなんて初めてですがな、私は。
加えて就職活動のおかげで10ヵ月近く英語に触れてない。



がんばれ私。
VIVA私!
成せば成るさ!!
というわけで、アメリカに着きました。

中西部のこれからガンガンに寒くなっていく場所に生息することになります。

南国育ちに耐えられるかどうか!




余裕があればHPの更新もします。
余裕があれば。
新しいノートPCを購入しました。

理由は依然のものがノートPCとしては大きすぎ、持ち運びが不便だからです。
TV対応でしたが、メモリは512MBと少なくCPUも微妙な奴でした。


現在使用中のは13.1型のもので、軽いのなんのって!





……あれ。
なんかこのHP、全体的に字が小さくて読みにくい?




液晶の大きさの違いで、ここまで読みにくくなるとは想定外でした…。
本当にごめんなさい。


折を見て(とは言っても半年後になるとは思いますが)、直していくつもりです。



こんな読みにくいサイトに足を運んでくださる方々に本当に感謝しています。
ありがとう&ごめんなさいm(_ _)m

先日、米国領事館に赴きビザの申請を行ってきました。


必要書類のかき集めには手こずりましたが、代行業者に高いお金を払わず自分でやって良かったです。

何が嫌って、書類が全部Englishなところですね!
VIVA日本語!!

んで、ドキドキしながら面接を受けてきたわけです。


あっけなく、1~2分で終了。


「何処に行くの」「目的は」「費用は誰が払う」「滞在期間は」
出された質問はこれだけ。
しかも全部、日本語

拍子抜けするくらい簡単に終わりましたよ!

興味深かったのは、ビザ申請者の半数が日本人以外だったこと。






で。
アメリカでは観光目的の入国にはビザを要求していません。
んじゃ何で?という話になりますが。

8月~12月の四ヶ月間、交換留学生としてアメリカの大学に通います。

去年の8月くらいから準備してきてようやく実現に漕ぎ着けました。
大学入学時からの夢の1つだったので、本当に嬉しいです。


・・・その間、HPの更新が滞ります。
申し訳ありません。
けれど、ひとまわり成長して帰国しますので、許してください。
前のページ 次のページ