先日、米国領事館に赴きビザの申請を行ってきました。
必要書類のかき集めには手こずりましたが、代行業者に高いお金を払わず自分でやって良かったです。
何が嫌って、書類が全部Englishなところですね!
VIVA日本語!!んで、ドキドキしながら面接を受けてきたわけです。
あっけなく、1~2分で終了。
「何処に行くの」「目的は」「費用は誰が払う」「滞在期間は」
出された質問はこれだけ。
しかも全部、
日本語。
拍子抜けするくらい簡単に終わりましたよ!
興味深かったのは、ビザ申請者の半数が日本人以外だったこと。
で。
アメリカでは観光目的の入国にはビザを要求していません。んじゃ何で?という話になりますが。
8月~12月の四ヶ月間、交換留学生としてアメリカの大学に通います。去年の8月くらいから準備してきてようやく実現に漕ぎ着けました。
大学入学時からの夢の1つだったので、本当に嬉しいです。
・・・その間、HPの更新が滞ります。
申し訳ありません。
けれど、ひとまわり成長して帰国しますので、許してください。